DG最期の時

BGM:Unlasting - LiSA/「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」ED
19da0877a3132ed522a2edeaf23dee78.jpg

本日を以って、DGのサービスが終了しました。
終了の直前とその前夜、少しだけログインをしましたが、そこそこ(10人~15人くらい?)の人達がいました。
別れの挨拶をしている方、移住先を探している方、おもむろに対戦している方、最後のダンジョンを回っている方。
様々な時間の過ごし方がありました。

8年も続いたゲームともなると、その終了の瞬間には、大変感慨の深いものがありました。
残念な気持ちはありますが、例えこのままサービスが続いていたとしても、もうろくにログインしてはいなかったであろう事を考えると、ゲームを続けられない事が残念というよりも、思い出の場所が消える事に対する寂しさに近いのかもしれません。

ギルメンやフレンドとチャットや通話をしながら、対戦、ダンジョンをしていた日々は、本当に面白かった。
ギルメンが対戦していればギルドのみんなでそれを見に行ったり、限定の新ダンジョンが出ては挑戦したり、新カードが出ればあれこれ話したり。
それはこのゲームを始めてからの3年間くらいの時間だったのだけれど、その後もこのゲームを続けていたのは、惰性だったのではなく、きっとその日々を忘れられなかったからなのかなと、今にして思う。
そう思うくらい、本当に楽しい時間だった。

引退の時、僕にカードを託してくれた友人のみんなとも、ゲームをしなくなってからはそのほとんどが疎遠になってしまったし、きっと今連絡を取り合ってくれている友人のみんなとも、DGという共通の話題がなくなってしまえば、話す機会も減っていってしまうのだろうけれど、同じゲームをして、楽しい時を共有できた事は、本当に良い思い出だと思っているし、今でも深く感謝している。

それはこのブログを読んでくださっていた皆様も同様です。
アメーバブログから初めて5年ほどの間、このまおブロで記事を執筆してきましたが、コメントをくださっていた方々は勿論のこと、直接お話する機会のなかった方々も、同じゲームを遊んでいた、同じ趣味を持つ仲間であったと、私は認識しております。
大変お世話になりました。

また、このゲームを始めた当初は十代であったという事もあり、大人気のない言動で人を傷つけてしまったり、不快な思いをさせてしまった事も少なからずあったと思います。
それらについて、反省すべき点も多々あったと感じております。ごめんね。

さて話は変わりますが、「最後にカードのイラストが欲しい」という声があがっているのを何度が耳にしたので、ひよこさんに相談をしましたところ、全てのイラストデータのご提供頂くことが出来ました。そのデータは以下のリンクからダウンロードが可能です。
コチラをクリックするとダウンロードが始まります。※サイズは36.4MBあります。)

そして最後になりますが、DGも終わり、多くの皆様方とはこれでもうお別れになる事かと思います。
今すぐにブログを消すという事はありませんが、今度の更新予定については今のところございません。
コメントを頂ければこちらに連絡が届くようにはしておきますので、何かありましたらコメントを下さい。



それでは今まで本当にありがとうございました。
みなさま、お元気で。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

GG DG

いつかの2vEX(景品はヴァネッサ)で迅雷と骸骨であなたと戦ったのが、DG史上一番エキサイトした瞬間でしたね

思い出も、ここで供養します
33%の確率で復活するかもね

Re: GG DG

> いつかの2vEX(景品はヴァネッサ)で迅雷と骸骨であなたと戦ったのが、DG史上一番エキサイトした瞬間でしたね
>
> 思い出も、ここで供養します
> 33%の確率で復活するかもね

さてゅきさん!?
EX、面白かったですね。
復活前提の立ち回りは重要ですよ。

懐かしくなって見に来ました

サービス開始初期の頃に何度か一緒にプレイさせていただきました。覚えておられるでしょうか?
なんとなく懐かしくなってゲームの検索をしたら、サービス終了というのを見て、なんだか寂しい気持ちになりました。また何かのゲームで会えたら一緒に遊びましょう。

Re: 懐かしくなって見に来ました

> サービス開始初期の頃に何度か一緒にプレイさせていただきました。覚えておられるでしょうか?
> なんとなく懐かしくなってゲームの検索をしたら、サービス終了というのを見て、なんだか寂しい気持ちになりました。また何かのゲームで会えたら一緒に遊びましょう。

覚えているよ。ポカリだよね。
一緒に遊んでくれてありがとう。
昔いた場所が消えてなくなるのは寂しいものだね。
思い出があれば、なおさら。
どこかでお会いできたらそうしよう。
DGカードビューワー
DGRSS
アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
リンク
マガブロ購読者向けメールフォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR
著作権
(C)Vector Inc. All Rights Reserved. (C)Shenzhen Fire Element Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.